我が家がお金を落としてもいいと思うお店の一つです。(笑)
ジュニアが他のお客さんの邪魔にならないようにと午後1時の予約にしたのに、お店はまだまだ人でいっぱい…しばらくして人が少なくなるかと思いきや、まだまだ入ってくる…。こんなに辺鄙なところにあるのに、人気店なのね。恐るべし。ま、車があればなんてことないのだけど、車のない我が家は日曜日のこのお店に行くのにはバスを2本乗り継ぎます。
ここのカラマリについてくるタルタルソースが絶品です。チポッレが入っているんだったかな?とにかくピリッとちょっとしたパンチがあって最高。
でも、今回は頼みませんでした。
私は、キールとオレンジジュース(ここのオレンジジュースが美味しいんだ!!)、そして名前忘れちゃったけどクラブケーキのバーガーをいただきました。

でも、相変わらず女の子が大好きで、隣のお姉ちゃんの気を引くこと人最後は必至だった彼。
先行き不安だわぁ。
Adams MorganにあるフレンチビストロカフェL'Enfant Cafeに先日行ってきました。
辛口コメント失礼。
な~んだかガッカリ。。。
米Bが「ポピュラーなビストロカフェらしいよ。パティオもあるし、ジュニア連れて行っても大丈夫だよ。そうそう、夜の予約は1ヶ月待ちらしいよ…」。←本当かいな?って思ったのは私だけでしょうか??そいうわけで、クーポンをゲットした米B。
ブランチは予約なしだから、開店と同時に入れるようにしょう!!とルンルンだった米B。私はそれまでに授乳して、準備して…ってバタバタしながら家を出ました。
ところがだ…メトロが来ない。待てど暮らせどやってこない…。結局25分待たされ、イライラはマックスに。
しかもAdams Morganって車のない私たちにとってはかなり不便なところ。暑い中テクテク歩いて、お店に到着した頃には汗ダラダラ。パティオがいいと言っていたが、目の前は工事現場。暑いし、うるさいし、ダメじゃん!!!
店内は混んでいなかったので、結局小さい店内にベビーカーを入れてブランチを頂くことに…はぁ。みなさん、すまないねぇ。

でも、11時過ぎくらいからは混雑し始め、お店を出る頃には満席状態でした。しかも、私たち以外にもベビーカーと来ている人達3組みもいました!!
フレンチトーストスティックをオーダーしました。どんなんかなぁ~、オサレな感じで出てくるのかなぁ。
と思ったら…

へ?!?!?
まず、フレンチトーストスティックですが、串カツが出てきたと思ったよ!!!
で、メープルシロップが汁だく状態…食べずらッ!!
で、peppered baconって書かれてあったのに、カリッカリになりすぎてペッパーの味しないし…それより本当にペッパーなのかい??
これなら家でもできるよレベルでした…。もぅ、DCの、外食産業…どしてこんなんなの?
でも量はアメリカンサイズではなかったので、それだけは救いでした。
最後にアマレットクレープをオーダーして米Bとシェアしたけど、これが本当にこれでもかアマレット~~~ッな味で、ジュニアにおっぱいあげている身としては×でした。残念…。
クーポンあってももう行かないなぁ。
残念…。
あ、ジュニアは今回も大人しくしていました。外では本当にいい子だなぁ♪
Bethesda店なら、パティオがあるし、街自体がベイビーフレンドリーなので問題ないだろうというわけです。
土曜日の午前10時頃到着を目指して行ったのだけど、そんない混んでいなくて、しかもラッキーなことにパティオ端っこのテーブルに座ることができました。
久々のLe Pain Quotidien。甘~いものが食べたくなったので、ベルギーワッフルをオーダー。

初めてLe Pain Quotidien@NYCに行った時にオーダーしたのもこのワッフルで、思い出深い…一人ニヤニヤしましたよ。
美味しかった~❤
ジュニアも大人しくしてくれました。ありがと♪
今日は久々にのんびり日曜日を過ごしています。久々に朝8時過ぎまで寝ました。でも、朝起きたら横に米Bがいない…もしかして日曜の早朝から仕事かな?
どうやらビンゴのようです。
友人の米MM夫妻と一緒にブランチをとるため、これまた久々にKafeLeopoldへ。食べたかったブリオッシュセットは今日は売り切れで、残念ッ!!
今日分かったのだけど、彼らの結婚記念日と私たちの結婚式記念日が一緒!!これはすごい偶然。おしゃべりに花を咲かせた後、私はTJ'sへ、米Bはまっすぐとお家へ直行。
私は、昨日突然動かなくなったiPhone片手に、Georgetownのアップルストアへ。修理かなぁ…と思っていたけど、あら、アップル店員にかかればあっという間に動き始めました。修理代が浮いたので、その足でKate Spadeに行き、iPhoneケースを購入。

日曜日に見るこの木々の影がとっても好き。
家に帰宅したら、米Bのボスと同僚がすでに到着して仕事に取り掛かっていました。
今とても大切なプロジェクトに取り掛かるための準備段階で、どうしても今日仕上げなければいけないことがあるのだそうな。最初はうちの近くのカフェで会う予定だったらしいけど、それじゃあ仕事にならんでしょと私は思い、「うちに呼んでお仕事したら?」と提案したというわけです。外はいいお天気なのに、大の大人3人揃って討論をしながらお仕事してました。
カレーライスを一緒に食べて、つい先ほど帰って行きました。
というわけで、一日にいくつも日記がアップできるという高難度なことを今晩はすることができました!!
では、おやすみなさい♪
一緒にいただくブランチレストランとして選んだのは、Founding Farmers。こちらは米Bが随分前から興味を持っていたお店…何故ならネット上ではなかなか評価が高いから…。こちらはレストランは自身が運営する農場やローカル農場からの食材を使った新鮮な食事、環境に優しいお店ということを謳っています。
前日に予約を入れようとネットで試みるが×でした。
でも、とりえあえず…ということで当日の朝オープン前にお店に到着するように出かけて行きました。

お~並んでますねぇ~。
きっと美味しいものをいただけるのだわ!!と期待に胸が高まる一方。
4人それぞれ別のものをオーダーしました。私は久々にワッフルをオーダー。
どんな美味しいものが出てくるんだろう??!と待っていたら…サーブされたのはこちら↓

え~何だか寂しい盛り付けじゃあないですかぁぁぁぁぁ…涙。
お味はと言いますと…特別に美味しいわけでもなく、何だか残念でした…辛口ごめんなさい。
このお味と盛り付けなら、お家ブランチででも出せるよ~というのが本音です。
米Bもパパママも、彼らのオーダーしたものを食べた後、ちょっと黙っちゃいました…。
ちょっと期待が高すぎたなぁ。失敗…。
こちらのお店、店内は素敵な雰囲気でディナーも提供しています。ディナー、あるいはバーに行ったことのある方、コメントお聞かせいただけたら嬉しいです。
素敵な雰囲気なので、このままリストから外すのは何だかとてももったいない気もするのです…。
あ~DCレストラン、美味しいものにありつくのは至難の業だなぁ~。
こちらはローカル・オーガニック食材を使用しているお店です。


私はブリオッシュフレンチトーストを。

んまッ!!食べてビツクリ!!
美味しい~ッ!!
リンゴとチェリーのコンポートも美味しい~ッ!!
最後の1枚はさすがに食べきれず米Bにヘルプ要請しましたが、大大大満足な一品でした。
米Bはスモークサーモンとのエッグベネディクトを。

こちらも美味でした。
お~Phillyなかなかやりますなぁ~と正直思いましたよ。
と同時に、DCでもこれくらいのレベルのブランチを頂けたらいいのにぃ…と恨めしくも思いました(笑)。
またリピしたいお店です。
続く♪

本日いただいたのはBluckberry Buckwheat Pancake。そば粉を使ったブルーベリー入りのパンケーキで、ウォルナッツとブラックベリー、そしてイチゴとメープルシロップがついてきました。少し厚みがあるので、3枚目のパンケーキは少しお腹にきたけどね…笑。

4人でワイワイするのは楽しいもんです。
風が強かったけど、晴天で、すこぶる気持のいい土曜の午前でした♪